投稿

9月, 2012の投稿を表示しています

運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 免許発行 -

前回 の続きです。 2012年4月某日 取得時講習を受けて数日後、また 二俣川 にやってきました。今までは陰鬱な気持ちでここに来ていたものですが、今までの苦労もやっと報われると思うと清々しいですね。 免許センターに着いたらここまでに勝ち取ってきたものを提出して受付をします。 【いるもの】 技能試験の 合格証 仮免許証 取得時講習の 修了証 ここでもお金を払ったような気がしますが、金額忘れてしまいました。(2000円くらいだったかな?) 受付が済んだらICチップ用の暗証番号を発行して写真をとって免許発行してもらいます。 教習所だと卒業時に若葉マークをもらえるんですが、免許センター一発受験だともらえないんですね。昔免許持っていたとはいえ、再発行=新規取得なんで取得してから1年間は若葉マークつけて運転する必要があります。私は車持ってないし当分運転する機会もないしでよく調べませんでしたが免許センターの売店にでも売ってるのかもしれません。 なにはともあれこれで免許再取得完了です。ホントお疲れ様でした私。 免許の再取得についてここまで長々と書いてきましたが、失効してしまうと取り直すのが非常に面倒くさいというこということが伝わったでしょうか。私はもう同じ過ちはおかさないと固く誓いました。とりあえず半年に一回は免許の更新日を確認するようにします。 どうしてもうっかり失効してしまった場合は、これらのことに気をつけながら手続きを進めると再取得の苦労が少し減るかもです。 【失効になってしまった場合】 早め早めに手続き&試験を進めよう 仮免を発行してから順調に進んだとしても、 路上練習を週に1回実施×5回やって1ヶ月 + 学科通って技能を5回受けて合格するのに1ヶ月 + 取得時講習を1ヶ月待って受講して免許発行 となると3ヶ月はかかります。(技能を落ちまくる前提ですが(笑)) のんびりしているとあっという間に仮免の有効期限の6ヶ月が過ぎてしまいますので余裕をもって手続きと試験をパスしていきましょう。 免許センターで売っている対策本は買おう 私は学科試験問題集と技能試験コースマップを買いました。どちらも500円くらいなんで、試験に落ちて受験しなおす手数料を考えれば買っておいて損はないです。学科の問題集はほ

運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 取得時講習 -

前回 の続きです。 2012年4月某日 技能試験に合格してから1ヶ月後、やっと取得時講習を受けることができました。 前回書きましたが、ホントにどこの教習所も混んでるらしく1ヶ月以上先でしか予約ができません。予約できた日は仮免の有効期限の1週間前だったんでかなりギリです。 教習所によって講習内容を2日に分けて実施したり、受付だけ事前にやって1日で講習を終わらたりといった微妙な違いがありますので、受講しやすいタイプのものを選ぶとよいかと。 【持っていくもの】 技能試験の 合格証 仮免許証 受講料(収入印紙) 講習では実際に車を運転します。私と同じように取得時講習のみ受ける人が仮免忘れて運転できず別日に再調整になっていましたのでご注意を。 で、なにをするかというと、、、 【やったこと】 路上運転 危険予測ディスカッション 高速道路講習&運転 応急救護 10年以上前に教習所で上記の講習をもちろん受けているんですが、当時教習所で車使って練習しているのはほぼ学生だけだったのにこれらの講習の時だけ明らかに学生っぽくない方がちらほら混じってて、どこからやってきたのか不思議に思ったのを思い出しました。あぁ、こーゆーことだったのね今になってやっとわかったわ、などと感慨にふけりつつ講習内容を消化していって、全て終わったら修了証をもらって終わりです。 間に待ち時間はありましたが10時から始めて20時までかかりました。2日にわかれたコースだと時間にもうちょいゆとりがあるんでしょうね。 これでやっと免許を発行するための全ての手続きが終わりました。あとは免許センターに必要な書類を持って行くだけです。 続く 。 【関連】 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 期限切れ - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 失効手続き - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 路上練習 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 学科試験 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験1 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験2 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験3 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 取得時講習 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 免許発行 -

運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験3 -

前回 の続きです。 2012年3月某日 会社では笑われ、相方からは諦めムードで送り出され5回目の受験です。 コース前半・後半はクリア。ここまではいつもと一緒です。今度は何を指摘されるんだと待っていると、、、 「じゃ場内で方向転換ね。」 と、5回目にしてやっと場内まで進むことに。不合格となった受験者も同乗しているんでおおっぴらに喜ぶことはできませんが、内心ガッツポーズです。 方向転換自体は難しくないですが、試験時はこれだけを気をつけていました。 【気をつけること】 コース進入時に方向転換する場所を目視確認 走り終わって車を停車して試験終了です。 試験が終わると受付で合否の発表を待ちます。場内終了時に「 バックで転換場所に侵入する前も目視確認 してね、ミラーだけじゃなくて」と言われたので今回もダメかと諦めていたのですがなんとか合格できたようでした。合格証をもらった手が感激で震えていたことは言うまでもありません(笑) そういえば、場内での課題(縦列駐車 or 方向転換)は試験開始時に発表されるんですが、今回も含めて私が受験した日は5回とも方向転換でした。たまたまにしては方向転換に当たりすぎのような、、、。縦列駐車やることあるのかな? さて、合格証をもらったら残りの手続きの説明を聞いて終了です。 【免許をもらえるまで】 指定教習所で取得時講習を受けろ 修了証を持ってまたここにこい 仮免がないと取得時講習を受けれない から気をつけろ 神奈川の教習所はどこも予約がいっぱいらしく 大体1ヶ月は待たされる ということでした。あと、 教習所では収入印紙で受講料を払う ことになるからここで買っていくとよいとのこと。 取得時講習の受講料は14000円近くもするんですが、その額の大きさに不満を感じるよりも今までの苦労(というか苦行)を乗り越えた喜びでの方が大きく、意気揚々と購入して免許センターをあとにしたのでした。 続く 。 【関連】 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 期限切れ - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 失効手続き - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 路上練習 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 学科試験 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験

運転免許失効〜再取得までの奮闘記 - 技能試験2 -

前回 の続きです。 2012年3月某日 1回目を受けてから2ヶ月時間が空きましたが、夏にとれなかった1週間の夏休みがやっととれたので再受験に行きました。1週間あれば5回受けれると思っていたのですが、 指定日以前のキャンセル待ち受験はできない ということが判明し結局3回しか受験できず。。。(月曜日に受験して次の指定日が木曜日なら、火水は受験できない) 免許センターに到着すると必要なお金と資料を用意して受付をして待合所で試験官が来るのを待って試験開始となります。 お金についてですが、受験するたびに受験料(2000円くらい)と乗車料(1000円くらい)の両方取られます。不合格が続くとそこそこな額が必要になり財布にダメージを受けるのと、相方からの「また不合格?」という精神攻撃によるダメージが積み重なっていきます。 待合所では技能試験の受験者全員待たされますが、普通免許の受験者は毎回大体20人程度でそのうちMTは3~5人くらいです。昔は男ならとりあえずMTでとっておけみたいな風潮があったんですが、、、時代の流れを感じますね。まあ、確かに今後MT乗る機会なんてないんですけど。私は古い人間なんでとりあえずってことでMTで受験しています。 さて、試験はこの週に3回受けて3回とも不合格でした。。。 【指摘されたことたち】 確認するポイントで確認してないね 進路を変える時の確認はかなり厳密に判定されるようです。右折・左折・追越をするときは確認→指示器→確認→移動の順でやるように心がけてやっと指摘されなくなりました。 坂道で気持ち下がったね 緩やかな上り坂で発進したときに微妙に後ろに下がっただけで、絶対に30センチも下がってないんですが、、、。変ないちゃっもんつけて落とされる気がしてならないので坂になっているところでは必ずサイド使って発進するようにしました。 左折するときにもう少し寄せた方がよい or 寄せ過ぎ 試験官によって言うことが違ったりするんで加減がよくわかりません。普段運転してるときより気持ち寄せるくらいでいいのかも。 左折し終わった後に進路が膨らむね 交差点を出るときに左に寄せたまま出ろということらしいんですが、、、意識してやってみても複数回指摘されたので結局よくわかりませんでした。 運転はうまいんだけどね じ

運転免許失効〜再取得までの奮闘記 - 技能試験1 -

前回 の続きです。 2012年1月某日 技能試験の指定日は学科試験4,5日後くらいだったのですが、社会人がそんなにほいほい休みをとれるわけもなく学科試験を受けた2週間後くらいにキャンセル待ちで受けにいきました。 「キャンセル待ち」なんで当日受験をキャンセルした人がいないと受験できません。ですが、私はキャンセル待ちで4回技能試験受けました。ラッキーなのか受験者全員受けれるように配慮してくれているのかはわかりません。 ・・・。 さらっと書きましたが、上でわかるように少なくとも4回受験したということですね。実際は指定日でも1回受けているので5回目でやっと合格しました。 ホントきつかった です。強調表示してしまうくらいきつかったです。 で、二俣川の試験コースはこのようになっています。 【技能試験内容】 A〜Fの6コースのうち1つ を走る それぞれのコースは半分にわけられていて、 前半は試験官に誘導されながら運転 、 後半はゴールまで自分で経路を設定して運転 コースを走り終わると免許センター場内で 方向転換 か 縦列駐車 走っている間は 減点法 で採点されて、コースの前半もしくは後半の終了時点で合格点に満たない場合はその時点で不合格 ABCは二俣川の駅方面、DEFはその反対に向かうコースです。5回受けてABCコースにあたったことはありませんでした。市街地方面は渋滞するから走らせないんでしょうかね? 走行コースは車に乗る直前に発表&後半は車の中で地図を見せられてここまで行けという指示のみという鬼畜っぷり。道がわからなくなったら止まって地図を見てよいとはいえ、知らない土地だしそこそこの距離もあるしナビもないしで初回受験でスムーズに走るの無理じゃないですかね?これはきっと試験コースマップを買わせるための罠だと思います。 ※ 2012年4月から試験コースと内容が変更になり自主経路設定はなくなる そうです。 さて、試験ですが普段のように運転してれば通るだろうとナメてかかっていたらコース前半で当然のように試験終了でした。。。 【指摘されたこと】 シフトレバーに手を置きっぱなしはダメ クラッチ抜くのが早い これは昔からの癖です。10年前も教習所で指摘されたような気がするようなしないような。。。 進路を変えるとき

運転免許失効〜再取得までの奮闘記 - 学科試験 -

前回 の続きです。 2012年1月某日 失効の手続きをしてからまただいぶ時間が経ちましたが、年をまたいで 二俣川 にある運転免許試験場に学科試験を受けに行きました。 【必要なもの】 仮免許証 路上練習申告書 住民票 (本籍記載) 受験に必要な書類を書いて手数料と一緒に提出します。手数料は5000円くらいだったかな?現地で収入印紙を購入します。 あとは、試験会場に移動して試験を受けて合格発表を待つだけです。 試験に落ちる人も受験者の半数くらいいましたね。前回も書きましたが、免許センターで売っている学科試験問題集を買って一通り目を通した方が合格しやすいかと思います。(免許センターの回し者ではないですよ) 合格すると係の人から今後についての説明がありますが、簡単にまとめるとこんなことを言ってました。 【技能試験を受けるために】 決められた受験日に受けろ 指定日に受けられない場合はキャンセル待ちで受けろ 試験で走るコースの マップ を売店で売ってやる さて、指定校の教習所を卒業した人は(技能試験相当が教習に含まれるので)学科試験合格で免許発行になるということをここで知りました。恐らく自分も10年以上前にそうして免許を取ったはずですが全く覚えていません。 車乗りたてのぺーぺーがこのまま免許もらえて私は試験続行という仕打ちに理不尽なものを感じざるを得ないので、係の人に「自分、免停じゃなくて免許更新忘れで失効なんですけど、技能試験パスみたいな特例ないですか?」と聞いてみるも「ないです。」とそっこーで返され、周りの人からも奇異の目で見られるという失態をおかし、おとなしく売店でマップ(500円くらい)を買って退散したのでした。 続く 。 【関連】 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 期限切れ - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 失効手続き - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 路上練習 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 学科試験 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験1 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験2 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験3 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 取得時講習 - 運転免許失効~再取得

運転免許失効〜再取得までの奮闘記 - 路上練習 -

前回 の続きです。 2011年12月頃 学科の試験を受けるために事前に車を使って公道で練習する必要があります。路上練習には条件があり、 1回2時間程度で計10時間(=5日) の練習を 免許を持っている人に同乗してもらって 実施して申告書に記載する必要があります。 教習所通いならまだしも一発受験にとってはなかなか厳しい条件だろこれ?結婚して車くらいもってるだろと言わんばかりじゃね?などと腹をたてた私はもちろん車など持っていません。結局相方の実家が電車でいける距離にある&ちょうど相方が里帰り出産のために実家に帰っていたので、週末空いたときに実家で車を借り身重の相方を助手席に乗せて練習したのでした。 試験を受けるときに申告書をチェックされますが、2時間×5回やっているかということと、 試験を受ける日から遡って3ヶ月以内 にやっているかということくらいをざっと見ているだけのようでした。この3ヶ月というのは学科はもちろんですが技能試験を受けるときもですのでご注意を。 ちなみにこの頃に東京→神奈川に引越しています。おかげで「仮免」の住所変更をしなければならないという普通の人がやらないであろうステップを余計に踏んでいます。神奈川に移動して市役所で住所変更するときに、本人を確認できる書類として仮免を出して受付の人に怪訝な顔をされたのは言うまでもありません。 続く 。 【関連】 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 期限切れ - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 失効手続き - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 路上練習 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 学科試験 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験1 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験2 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 技能試験3 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 取得時講習 - 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 免許発行 -

運転免許失効〜再取得までの奮闘記 - 失効手続き -

前回 の続きです。 2011年10月某日 どうせ期限切れてから半年は既に過ぎているし1年経つまでにはまだ余裕があるしとだらだらしつつ、1ヶ月くらい経って重い腰をようやく上げて 府中 にある運転免許試験場に行ったのでした。 平日でもかなりの人でごった返していますね。周りの人のほとんどが「更新」のための窓口に向かって行くなか、「失効」と書かれた窓口に悠然と進み指示に従って手続きを進めていきます。 視力検査やら(免許発行するときのIC用の)暗証番号の発行等をやらされたような気がしますが、とりあえず必要な物はこちら。 【必要なもの】 免許証 住民票 (本籍記載) あと仮免に貼るための 写真 が必要ですが、どこの免許センターでも証明写真撮る機械は置いてあるようなので現地で撮りました。 窓口で渡された申請用紙に記入して持ってきたものと手数料(3000円くらいだったかな?)を添えて提出します。この時点で古い免許証は没収されてもう返ってきません。さようなら。 あとは発行されるまで待ちですが、やることもないので待合いスペースに座りぼーっと周りを観察していると失効の窓口にくる人もちらほらいるもんですね。 「あら、あなたも?」「えぇ、お互い苦労しますね」などと妄想で会話しながら勝手に親近感を抱きつつ待っていると、係の人がやってきて仮免を配り今後の手続きについての説明をして終了です。 【もらったもの】 仮免許証 免許発行までの手続きの説明資料 どデカく「仮免許練習中」と書かれた紙 カード型の免許証だったのが、ただのペラペラの紙に写真貼って警察のはんこ押しただけの仮免許証に格下げされて戻ってきたことにちょっと凹みますが、とりあえず今後の手続きをざっと並べると「 路上練習 」→「 学科試験 」→「 技能試験 」→「 取得時講習 」→「 免許発行 」という流れになるそうです。 路上練習はどこかの車借りて練習するだけなんでいいとして、学科の勉強をしたのなんて10年以上前でさっぱり覚えていないので免許センターで売っている 学科試験問題集 を買って帰りました。500円くらいです。 実際に学科試験を受けてわかったのですが問題集の内容がほぼそのまま試験に出ますんで、買っておいて損はないと思います。 あと、 仮免の有効期限は取得した日から半年

運転免許失効〜再取得までの奮闘記 - 期限切れ -

昔免許をうっかり失効してしまって再取得するのにどエライ苦労をしたことがあるので、同じ過ちを繰り返さないためと同じ被害に合う人が少しでも減ることを祈って記録に残すことにします。 2011年9月某日 うちの相方とファミレスで飯をご飯を食べながら談笑していたのですが、何かのきっかけで免許の話になり「そういえば更新そろそろかな」などと言いつつ財布から普段出すことはない免許証を引っ張りだしてみたのが始まりでした。 金色の帯のところに目立つように書かれている日付を何気なく見てみるとこんな風に書いてあります。 「平成23年02月03日まで有効」 ・・・。 今は9月です。 「今何年だっけ?」「平成23年」「ホントに?」「ホントに」というやり取りを数回繰り返したあと、相方の白い視線をかわしつつ財布にそっと仕舞いこんでとりあえず見なかったことにしたのでした。 普通であれば更新の通知がはがきで来ますが、私はこの頃に立て続けに引越しをするのがわかっていたので免許の住所変更をしてなかったのでした。 車も持っていないので免許証を出す機会もほとんどないし。 とまあ、そんなことを言ってみたところで言い訳にしかならず、免許証を何度見返しても期限が伸びるわけもなく、しょうがないので「免許 期限切れ」で検索してとりあえず運転免許センターに聞けばなんとかなりそうところまではわかったので電話して色々聞いてみることに。 【わかったこと】 期限が切れて半年以内なら手続きすれば再発行できる 半年超えて1年以内だと手続きをすれば仮免をもらえる 1年を超えると仮免ももらえない から早めにこい 仮免持って必要な試験受けて免許を取れ 東京には免許センターが3箇所あるけど、試験受けれるのは 府中 と 江東 だからどっちかにいけ(※当時住所は東京都だったので) 要するに、免許の有効期限(自分の誕生日+1ヶ月) + 猶予期間(6ヶ月)までなら手数料払えば再発行してもらえるけども、それを超えてしまうと免許取り直しになるということです。 この時はまだ本免の試験だけだからすぐ取れるだろうと甘く考えてましたが、結構な労力と時間と金が必要になるとわかったのはあとになってからでした。 続く 。 【関連】 運転免許失効~再取得までの奮闘記 - 期限切れ -

Chrome の Secure Shell の known_hosts の消し方

Chrome の拡張機能に Secure Shell というものがあります。 ブラウザ上で ssh クライアントを実装したもので普段便利に使っているのですが、 ssh 特有の動作でハマったので備忘のためのメモ。 ssh でリモートアクセスするとアクセス先を known_hosts として登録しますが、自宅で仮想マシンを dhcp で複数動かしたりしていると、以前割当てられていた IP が別のマシンに割当てられることがあります。 つまり、結果こうなります。 ----- Welcome to Secure Shell version 0.8.5. Answers to Frequently Asked Questions: http://goo.gl/m6Nj8 ポート 22 で root@192.168.0.5 に接続しています... Loading NaCl plugin... done . 上級者向けヒント: このセッションはブラウザのブックマークとして保存できます。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY! Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)! It is also possible that a host key has just been changed. The fingerprint for the RSA key sent by the remote host is f4 : e3 : 40 : c2 : 31 : bb : ff : 5e : f5 : 58 : c5 : c4 : 3c : c9 : 42:64. Please contact your system administrator. A